こんばんは、ひかるです。
サラリーマンなら経験あると思いますが飲み会後にラーメンってよく行きませんか?
ワタクシはあの飲み会の後のラーメンが苦手なんです。
飲み会後 〆のラーメンについて
飲み会は大体は3時間以上も食べたりビール、お酒で腹が膨れ上がってもう腹いっぱい。残っている料理もあるし残すのは勿体ない。

飲み会終了となったときに
皆、お疲れ様!ってパターンになるかと思いきや
男A「ラーメン行こうぜ!」
男B「飲んだ後はラーメンだな!」
私の心の声
「まって!居酒屋でおつまみあんなに残しといてラーメン行こうぜ!?
どういうことだ!!何故、居酒屋でおつまみを残さず食べないのだ!!?残してある料理あるのに勿体ない・・・」

「何故だ!!」
いつもそう思っている。。。
科学的に分析するとアルコール分解するのにタンパク質がほしくなるらしい。
なるほど、アルコール分解したいが為に〆のラーメンを食べるわけね?!
・・・
・・・
・・・
ばかもーん!
納得いくかい!
だったら、居酒屋の料理を残さず食べてからだ!
鳥や牛や魚、野菜や果物達に感謝の気持ちがないのか!?
私は、料理を残すのが申し訳なくて居酒屋で残りを食べきったのにまだラーメン喰うだと!!
正直、食べれない中はち切れそうな中食べるのは地獄である。
確かにラーメンは美味しい!美味いけど・・・
しかし、そんなことを言っても解ってくれる人は少ないかと思う。
そんなわけで私は、もう無理して飲み会後のラーメンには行かないようにしている。
アルコール飲んだ後にラーメン食べておくと二日酔いになりにくい。などの効果はあるようなのですがペース崩さず飲めば良いんじゃないかと思ったりします。
悪酔いしないので、その気持ちが理解がしにくい部分でもあります。
誰か私の気持ち解りますか?
たぶん、少数派の人間だろうが誰か解ってくれー!
もし共感する人が居たらすこし嬉しいです。
それではー!