こんばんは、ひかるです。最近、転勤して縁もゆかりも無い地に引っ越してきたので日記を書いてみた。同じような境遇で同じ気持ちになっている人はいるかも。
転勤して友人がいない
引っ越してきて約3か月。初めは新しいところでの仕事を覚えるのも必至で、引越しなどもありパタパタして寂しいとは感じなかった。私が移動希望を出したのだが、客先なので同じ会社の人もいなかった。知合いも数人できて引越しも落ち着いて仕事も慣れてきた時かな。
急に「寂しいやん!」と思い始めてきたのは。
確かに知合いは出来たが、気軽にいつでも誘って飲みに行くような仲間はまだいない。仕事が忙しそうだったり、遠い場所に住んでいる人などは気を使ってしまい飲みに誘いに行けない。
やはり、なんだかんだで知合いは増えたけど親友のような友達はいない。
当初は、電車に乗って親友の所に遊びに行ったりする気力もあった。電車で2時間位乗れば、親友や知合いは居るのだが往復4時間かけて行くのを考えると段々足が重くなった。
近くで飲んだり食べたり遊んだりする友達が欲しいと思った今日この頃。
私もただただ会社行ってただけでなく、行事ごとに参加したりスポーツなどに参加したりしているが、3か月という期間では気兼ねない友達はまだできていない。
20代前半は、友人がすぐできたがアラサーになると中々友達ができない。これは大部分の人はそうではないのか?警戒心というべきか大人になったというべきか歳を重ねるにつれ友人は出来にくい。
転勤して落ち着くとそういう気持ちが出てくるとは予想外だった。一人でも案外行動できる方なのだが、実際に縁もゆかりもない土地に来るとそう思ってしまった。
やはりそろそろ人生のパートナー見つけて結婚すべきなのかと考え始めた。
まぁ、本心を書いてみたが同じように転勤して友達いなくて寂しい人はいると思う。しかし、前を向かないと始まらないので前向きに頑張っていこう!
まだ、3か月。半年経った後に縁もゆかりも無い土地でどうなったのか?書いていこうと思う。
ファイト!俺!
それではー!