こんばんは!ひかるです。春を愛する人は~という歌詞が気になりそのことをメモにしてみました。
90年代のトレンディドラマ「愛という名のもとに」で時生(江口洋介)が口ずさんでいた歌です。世代じゃないのですが再放送で見たことがあります。ドラマ内でも「春を愛する人は~♪続きなんだっけ?」と言っていました。自分も何だっけっとおもいました。
春を愛する人は 続きの歌詞
- 曲名 : 四季の歌
- 作詞・作曲 : 荒木とよひさ
- 歌 : 折 洋子
四季の歌っていうのね。聞いたことあるようなないような。でもタイトルわかってすっきりしました。
四季の歌 歌詞
肝心の歌詞の続きを確認しました。春を愛する人は~の続きになります。
春を愛する人は 心清き人
すみれの花のような ぼくの友だち
夏を愛する人は 心強き人
岩をくだく波のような ぼくの父親
秋を愛する人は 心深き人
愛を語るハイネのような ぼくの恋人
冬を愛する人は 心広き人
根雪をとかす大地のような ぼくの母親
とても短いですが良い歌です。たまに口ずさんでみるととても良いですよ!
くちずさんで眠ろうかと思います。おやすみなさいー。