こんばんは!世の中コロナウイルスで大変ですね。正直舐めていました。世界中がこんな世の中になるとは想像もできませんでした。現在は神奈川に住んでいますが超自粛モードです。
行きつけの居酒屋も5/6まで休業し、トレーニングジムもゴールデンウィークまで休業、市の施設も休業、スーパーも時間が早まってしまい、電車数も少なくなりました。カラオケ、居酒屋、体育館、図書館等も全て休業です。
コロナ 外出自粛 自宅での過ごし方
もちろん、数々のイベントも中止。緊急事態宣言の外出自粛要請で家で過ごす日々が多くなっております。家でどう過ごすか?色々考えてみました。
漫画や本を読む
私はコロナウイルスによる外出自粛で普段やらないことをやってみました。それは、漫画を読むということです。小説などは普段から読むのですがマンガを久々に読んでみようと思いました。
ですが、ドラゴンボールとスラムダンクしかまともに読んだことない私はどの漫画を読めばよいか迷いました。
そんなとき、姪っ子から「鬼滅の刃」という漫画がとても流行っているということを聞きました。ほんとに楽しいのか疑問に持った私はまずGoogleで調べました。
すると、凄い売り上げ、凄い人気の漫画だということがわかりました。小中学生の間でもすごい人気のようで騙されたと思ってまずは、Huluでアニメを見ました。1話から見始めると次はどうなるのか?気になってしまい次々と見てハマってしまいました。Huluでは26話までなので全部一気に見てしまいました。
続きが気になってしまい、TSUTAYAに行き続きの単行本を買いに行きました。漫画が読みたくて買いに行ったのは暫くぶりです。
漫画を読まない私が「続きを読みたい。次はどうなるんだ!?」と思わせてしまうくらい魅力的な漫画です。単行本では2020年4月現在は、19話まで販売しているのでまだ追いつけると思い速攻で買いました。
漫画を普段読まない人もこの機会に楽しい漫画を探してみるのもよいかと思います。私は知らないだけでもっと埋まっている漫画があるかと思います。
ゲームをする
普段ゲームをしない私もGoogleストアからゲームを探しました。pubgというゲームが人気らしいのですが私は苦手そうなゲームだったので「将棋ウォーズ」「ボクシングスター」というアプリをダウンロードしました。
「将棋ウォーズ」というアプリは、オンライン対戦が一日3回まで無料でできます。有料にすれば何回でもできるらしいですが3回もあれば1時間位つぶすことができます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.heroz.android.shogiwars
このアプリの凄いところはオンライン対戦で勝っていくと階級別に級→段とあがっていき4級位?からは正式に日本将棋連盟に申請すれば、正式に認められて賞状の送付が出来ます。
まだ、4級の私ですが段を目指して頑張っている所です。
オンライン飲み会
居酒屋で飲めないならオンラインで自宅で飲みましょう!色々なアプリがありますが一番手っ取り早いのがLINEのビデオ通話を複数で行ったほうが良いです。他のアプリだとみんなダウンロードから始めなきゃいけないので、準備や操作が途中でめんどくさくなって途中で断念する恐れがあります。
実際にやると、意外と楽しいのが率直な感想です。電波さえよければストレスなしで飲み会が楽しめます。息を吸う音などは聞こえないので度々声がダブってしまう時がありますが、それを含めて新しい飲み方で楽しかったです。
スマホでもできますがパソコン版LINEでも利用できます。一度経験してみてはいかがでしょうか?
楽器の練習など
外出自粛にはうってつけかもしれません。楽器の練習は時間も忘れて集中ができます。アパートやマンションなど隣近所が気になる場合は消音器具を用意したりヘッドフォンを用意すると快適に練習ができます。
こんな機会は二度とないので、練習してうまくなりましょう!
一人カラオケ機
カラオケ店も休みなら家で歌おう!しかし、家やアパートで大声を出しても近所迷惑になります。そんな時にも大声を出してストレス解消ができるのがこちらです。
口につけて自分の声を耳から直に聞くことができます。消音効果は抜群です。デメリットとしては、片手が離せないくらいじゃないでしょうか?プロなども使用しているらしくボイストレーニングにも使用できます。
私も購入しましたが、ストレス解消にもなりとても良いアイテムです。
家での過ごし方まとめ
家での過ごし方は人それぞれですが、もし参考になれば幸いでございます。
集団で人に会わずに出来ることを考えて連休やゴールデンウィークに備えましょう!!
それではー!